こよなく何かを愛したい

ラミネート加工の日記

「痛快ウキウキ通り」後の小沢健二が言うところの「薄い曲」について

1996年4月に出たロッキンオンのインタビューを読んでの表題の件です。今更、こんな過去のインタビューを遡って感想を書く人間なんて稀だと思いますが、個人的に色々と思うところがあったので書いていきます。

f:id:ska_auken:20170215211705j:plain

ちなみにこの表紙の号ですね。

私もリアルタイムで触れていた世代では無いので、インタビューを読むとギョッとする様な(あんまりフリッパーズの頃と変わっていない様な)高飛車発言があったりして(僕はすっごい幅広い音楽知識を持っていると思うんですけれど〜 p39とか)、まあその当時のオザケンブームを分かっていての発言なのかもしれないけれど、色々とひふみよ以降の小沢健二しか知らない立場からしたら結構驚く様なことを言ってたりします。

 

このインタビューの中で、もう一つ気になる点が表題の件です。

「ちょっと薄い曲を作りたいんです。なんか曲の中で一つのことしか言ってないようなね。もう"痛快ウキウキ通り"とかはあれもいい・これもいいなんて言う風に、いっぱい詰め込んじゃうんですよね。今まで僕ができてることとかこれから考えてくこととかもうギュウギュウに入れてさ、どこをうたってもなんかズシってくる様な風に作ってますけど。なんかそんな曲ばっかだったら、あんまり聴きたくないですよね、なんか(同じくp39)」

小沢健二がどれだけ「痛快ウキウキ通り」と言う楽曲に熱を込めてたのかは分かる所ではあるけれど(ライフの楽曲全てを纏めたとまでと言っている)、こう言った発言から思い出されるのは、その後に発表された刹那未収録曲のシングル群だと思います。

Buddyと指さえものシングル二枚。計8曲(一曲はそれはちょっと再録なので7曲)。


Buddy  小沢健二


小沢健二「恋しくて」 1997年/TV/LIVE


back to back - 小沢健二

全部載せると長くなるので、あとはご自身で検索して下さい。

 

やはり、刹那未収録曲は驚くほど一曲で一つのメッセージしか言っていない様な気がします。ラブソングに関しては現実的なところの描写(恋しくての「ブドウを食べたり〜」とか)が槇原敬之的と言っても差し支えない。

ただ、所々に小沢節と言わざるを得ない「未来から現在をみた描写」(すごい余談ですが星野源は過ぎ去った甘い時間を取り憑かれていたと悲観的に捉えるのに対し、小沢健二は魔法の様なもの、と捉えてる意識の差から文化系アイドルとしての両者を語っている文章が読みたいです)だったり、「過ぎ去った時間への憧憬」が溢れていて、ファンからしたらこれらの「薄い」楽曲の方がオザケンらしさが出ていて好きなあたりではある。

なんでこの文章を書いたかと言うのは、オザケン自身に、あの当時の曲は決して薄く無いし相当個性が出ていて今でも埋もれない楽曲だと思うので是非再録だったり再度シングル集を出して欲しいと言う個人的な欲求に基づいていますので、これを万が一オザケン本人が読んでいたら、是非とも御一考いただければと思います。

 

(痛快ウキウキ通りのアラビアンナイトってフレーズにも単語のイメージだけではないものを詰め込んだと言うけれど、あいにく私にはこれぐらいの教養しかないので何にもいえない)

千夜一夜物語 (アイランドコミックスPRIMO)

千夜一夜物語 (アイランドコミックスPRIMO)

 

 

2月22日に小沢健二のシングルが本当に出るのなら今このタイミングで収録曲予想をしておきたい

昨年のレコーディングしてる感バリバリのひふみよトップ画だったり、ドラムの白根さんの気になるツイート(https://twitter.com/DrShirane/status/808982986880225281

だったりでまあ我ら時のタイムラグ感を考えると2018年までにはシングルなりアルバムが出るのかもな〜と想像をしていた矢先に例のフライング画像(タイトル未定 完全生産限定盤のやつです)があってみなさんソワソワしてるかと思いますが、そこで問題となるのが魔法的の新曲の中で何をシングルとして出すか?(もしくは完全な新曲)っていうところだと思うので、今回はこの件について考えていきたいと思います。

 

まず、魔法的で演奏された新曲は下記の7曲。これらの曲が2~3曲程度入ることを予想して妄想します。(これまでのシングルは大体二曲プラスライブ音源というパターンや、4曲新曲のどちらかだったけれど、4曲新曲パターンはアナログ盤も出されているので、個人的には前者の方だと思います。ライブ音源をつけるかどうかは微妙な感じがします)

・フクロウの声が聞こえる

・シナモン(都市と家庭)

・涙は透明な血なのか(サメが来ないうちに)

・流動体について

・超越者たち

・飛行する君と僕のために

・その時、愛

 

①息子たちの名前となった曲は入れたくなるのでは派

となると、フクロウの声が聞こえる(天縫くん)と、超越者たち(凛音くん)でシングルをきるパターン。A面でフクロウでB面で超越者たち、ってのはシングルとして完璧な感じ。

 

②春にして君を想う以来の新曲だから派

って考えると、春にして君を想うのシングル最後の曲が「ある光」の再録だったことから復活シングルとしてはある光と呼応する「流動体について」という線もあり得る気がする。となると、B面はフクロウの声が〜になって来るのかも。ここに関しては理由は無いです。

 

③世相に対して言いたいことがあるのならば派

ベーコンとイチゴジャムが一緒にある世界へ!というフレーズがとても印象的なフクロウの声が〜が入るような気がする。ポピュリズムへの反論的な感じで。そうなると、B面的な曲は飛行する君と僕のためにになりそう。ここに関しても理由はないです。

 

④とは言っても、この中で一番最初期から名前出てた曲があるじゃない派

ロングジョンのテーマソングとして最初期から出来ていた曲は、「飛行する君と僕の為に」なので、これをシングルとして出してくる可能性も十分ある気がする。過去のテーマソング(ドアノック)はシングルになっているというのを含めてあり得る。魔法的ツアーで披露された曲で、根底にあるメッセージは「勇気」であると思われるから、この線は割とある気がする。

 

⑤ひふみよで触れられたのはこの二曲だったよ派

ひふみよのトップで魔法的以降の曲としては、天縫くんの時のフクロウの声が〜と、シナモンが唯一触れられてる。結構この二曲は安牌で、あと一曲ライブ盤のその時、愛を入れるのが結構考えられる線なんじゃないかなと思います。

 

⑥アンコールでやった曲はこの二曲だったよ派

シナモンとフクロウの声が〜なので、これもあり得る感じですね。

 

総論(予感)として

二曲スタジオ音源を入れてきて、一曲ライブ音源を入れてくるということは、過去のシングル群を見てても十分考えられる気がするし、ライブ音源を入れるとなると、魔法的で1番熱狂する曲は「その時、愛」な訳で、それ以外を収録しないように思う。また、期待を裏切る可能性もあるので、全曲新曲って可能性も充分あり得る。まあ、どういうシングルでも私はオールOKなので、本当に22日にシングルをゲリラ的に発表してくださいという気持ちしかないです。あと、こういう話をする友達がいないので、切に小沢健二に関して話せる友達を募集しています。

幸福2016見た

岡村靖幸の新しいブルーレイ見た。

前の2作のアマゾンレビューで散々言われていた客のアップを止めてくれという意見をスルーして、更にノイズが増えた感じになってて悲しい。

カット割りが異常に多かったり、新時代思想はカメラ酔いで見てるのが辛かったり、カメラマンがしょっちゅう映り込んでいたり(多分ライブ会場でもノイズだったのでは?)、とにかくもう少し岡村ちゃんの動きだけを集中的に見せてくれ〜〜〜と思ってしまう。

ダンスのキレが年々無くなって来ていてこの編集なのかもなとも少し思ったりした。だったらライブ音源と写真だけにして欲しい。

むこう見ずでいじらしくてはとても良くて期待していた分残念度は大きかった。

幸福2016 [Blu-ray]

幸福2016 [Blu-ray]

 

 

2013ライブ「むこうみずでいじらしくて」 [Blu-ray]

2013ライブ「むこうみずでいじらしくて」 [Blu-ray]

 

 

投資信託初めた(けれど砂漠に行きたい)

最近、北山耕平さんの本を読み返したり、スペクテイターの特集を読むにつれて砂漠やネイティブアメリカンに非常に興味を持つ様になった。

スペクテイター〈37号〉 北山耕平

スペクテイター〈37号〉 北山耕平

 

 日本にも、伊豆大島に裏砂漠という火山灰で出来た砂漠の様な物があると知ったので今度東京に行く機会があったら必ず行きたいな〜と考えているけれど、そういう自然への回帰願望とは別に日本で結婚して子どもを育てていかなければならないという現実がすぐそこまで来ているので、資産運用をしなければならざるを得なくなり投資信託を小額ながら初める事にした。

 何故投資信託か?という所だけれど、長期的な運用という所とあまりマネー誌を継続して読みたくないという点から(それよりもカスタネダの本が読みたい)比較的楽に出来る物にしたかったというのがある。この本を参考に手数料が安く国内・海外株式のインデックスを購入した。

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

 

 まだ購入して数日しか経っていないけど、トランプショック?もあり既に2%評価益が出ている。自分の私財がかかっているので経済のニュースにこれまで以上に興味を持つ様になり、サラリーマン的にはプラスになっていると思う。

ただ、自分の性格上毎日評価額を気にしてしまう所があるので、国債とかあまり変動が大きくない物の方がいいのかも知れない。ボーナスが入ったら個人向け国債を検討したい。

 

 

魔法的に行きました

6月11日のZepp DiverCityTOKYOの魔法的に行きました。なんで東京テレポートって駅名なのかなって前から思ってたんですが一緒に行った子にテレビ局がある港だからテレポートなんだよと教わりダイバーシティといいこういうの決める人々ってつくづく駄洒落が好きなのね!と呆れましたがそれは非常にどうでもいい話です。

 

12時45分頃に駅につきそのまま物販を買う為に会場まで向かいました。列に並んだ時に貰える紙は下の写真です。既発の本も売っていると書いてあって『企業的な社会、セラピー的な社会』も売ってるのか〜(それだけ持っていない)と思い聞いてみたのですが本の類いはモノローグ台本だけでした。残念。

f:id:ska_auken:20160616230728j:plain  

f:id:ska_auken:20160616225942j:plain

 

物販について、魔法的の台本が赤かったりドゥワッチャライクの頃の写真を使ったTシャツやボーダーシャツを売る理由としては復刊したオリーブに寄稿した時にあの頃の渋谷系方向に気持ちが入っちゃって今回みたいな感じになったのかな…と予想しますが今回は全開あった事前に物販の説明もないので真相は不明です。 

 

f:id:ska_auken:20160611134052j:plain

ちなみに今回のTシャツですが、着心地はめちゃくちゃいいのですが中国製です。あと毛玉が出来やすい(写真を拡大して見てもらえれば分かります)ので、丁寧に洗わないと長持ちしないんじゃ(このTシャツは2030年頃まで着なければならない)と不安になります。

 

肝心のライブですが、非常に演劇的であり、NHKの子ども番組的でもあってひふみよ、東京の街が〜を遥かに越えて一番感動的でした。

 

01. 昨日と今日
02. フクロウの声が聞こえる(新曲)
03. シナモン(都市と家庭)(新曲)
04. ホテルと嵐
05. 大人になれば
06. 涙は透明な血なのか?(サメが来ないうちに)(新曲)
07. 1つの魔法(終わりのない愛しさを与え)
08. それはちょっと
09. ドアをノックするのは誰だ?
10. 流動体について(新曲)
11. さよならなんて云えないよ
12. 強い気持ち・強い愛
13. 超越者たち(新曲)
14. 天使たちのシーン
15. 飛行する君と僕のために(新曲)
16. ラブリー
17. その時、愛(新曲)
<アンコール>
18. シナモン(都市と家庭)~フクロウの声が聞こえる(新曲)

※ナタリーのこの記事から引用(小沢健二、新曲満載の全国ツアー開幕!美術館ライブ×2も発表 - 音楽ナタリー

 

今回のライブがオザケン父親になって初めてのライブなのでやはり父親目線と言うか何かしらの影響があるのだろうな〜と思っていた通りに、多くの曲がそのような感じだった。

フクロウの声が聞こえるは非常に海外の童話の様な世界観みたいで、うさぎからの地続き感もありこういう世界が待っているんだぞという父親的な諭しも含みつつオープニングとして相応しさもあって非常に良かった。

シナモンはやはりあの振り付けと『シナモンの香りで僕はスーパーヒーローに変身する』って歌詞のインパクト。なんというか、今回の魔法的電子回路やこのフレーズとかが非常に東南アジアのお祭りっぽさがあった。

※シナモンは何やら元ネタがあるという指摘を大山さんがされていましたが、もうあの頃の引用しまくりな感じで作曲しないんじゃないのか(ひふみよでのさよならなんて〜でマイケルジャクソンの所を別のアレンジに変えてた所とかでそういうのを排除しているのかな〜と感じてた&東京の街が奏でるでのあの高低差がもの凄いメロディとかでああもう完全に引用の線路も降りたのね…と感じてた)!と思っていただけにちょっとガックリ来た所はありました。が、それもあの物販での渋谷系モードが入っちゃっての事なのかな、意識的にやっているのかなとも思えますのでそこまで大した問題じゃない気もします。

 

涙は透明な血なのか?が一番歌詞が分かりやすい印象。『本当に生まれるのはパパとママの方 ベイビーたちが少年少女の物語を続けて行く』というパンチラインは新機軸っぽい感じ。さ

飛行する君と僕のためにはロングジョン朗読で期待していたのにあまり印象に残らなかった…『大丈夫かな?これでいいのかな?』みたいな歌詞だけ覚えている。流動体については凄いアップテンポな曲でサビがある光のメロディーに似ていて歌詞も平行世界の事を思っている所はある光の線路を降りた後の景色を振り返って見た時の歌なのかもしれない。

その時、愛は今回のライブの事を歌っている曲でこの曲と最初のフクロウの声が聞こえるがあるからとても演劇的な感じがしました。あと、この曲の歌詞でメタ的に(行ったライブで掛かっていた曲を口ずさんでみる〜と言う様な歌詞からカッコ書きでサビが出てくる)サビが出てくる所がありますが、自分がこういう表現に弱い事が分かった。

一番の違和感バリバリだった曲は『超越者たち』で、歌詞の宗教っぽさに気になりすぎて終止『超越者』って誰?そのワードがすごい新興宗教っぽいし他の曲みたいに比喩が分かりやすくないんだけど???と混乱しているうちに曲が終わってしまって一番腑に落ちなかった。きっとフリッパーズ解散後初めて天使たちのシーンを聴いた戸惑いは感じはこんな印象だったのかな…と少し思った。あとこの曲に限らず、結構『宇宙』って言葉が頻繁に出てきたりしてそれも宗教っぽさが増す理由のひとつかもしれない。

あと結構新曲は抽象的だって意見があるみたいだけど、超越者以外ぱっと聴いた感じ違和感あるのは少ない様に思います。他の曲は『時間軸を曲げて』に準ずるぐらいのレベルの分かりやすさ。 

 

最後に、

とライブを見た直後に書きましたが、 やはり小沢健二と言う人はこちらの期待をいい意味でも悪い意味でも裏切る人だなあと思いました。だから好きなんですけれど!

 

【追記】

最後にのところで書いた事も、週刊誌によると二人目も生まれてこれまでみたく第三世界等へ長期滞在する事が減ると思われるのでひょっとしたら魔法的(もしくは東京の街が奏でるの何かしら)が割と早く出る様な気もします。今回のこのホームページの更新のしなさはちょっと違和感ある=いつもの事なんだけど、何かしらの期待をせざるをえません。

美味い寿司とは何か(あるいは宮城の寿司情報)

僕は今それなりに有名な宮城県の港町で生活しており、徒歩圏内に数件お寿司屋さんがある状況なのだがここの街で食べた寿司に感動した事がなく(決してネタが悪い訳ではない)、なんでだろうな〜と考えながらこの記事を書いている。

 

宮城県に来て2年くらい経つけど、一番感動した寿司屋がうまい鮨勘だった。宮城県だと結構店舗数多くてその辺にあるのだけれど、何より目の前で握ってくれてネタもそれなりに美味しく程よく飲んで食べて5000円くらいだったので死ぬ程行っていた。比較的アクセスしやすい所にあるのが一番町支店と名掛丁支店。回転寿司の方は行った事ないので分からない。結構店員さんが気さくに話してくれるのでそれもまた楽しい。寿司好きな女の子であればデートでも行ける感じ。

www.sushikan.co.jp

 

握ってもらえてリーズナブルなお店だと、国分町にある下駄やもある。夜遅くまでやってる所がいい。結構いつ行っても混んでる。確か平禄寿司(回転寿し)系列と聞いた気がする。

tabelog.com

 

人生で一番感動したのは青森の一八寿し。教授に奢って頂いて食べたのだけれど、この日初めてウニを食べていたく感動した記憶がある。あとシャコが美味しかった。値段は見ていないけれど壁に掛かってた札の額を見るとそれなりに高額だった気がする。

tabelog.com

 

他にも仙台市内ではちょくちょく行っているけれど、印象に強く残っているのはこれくらい。(あと最近、話を聞いて行きたいな〜と思っているのが仙一と言うお店。)家族や友人たちと食べる分だとやはりコスト面を気にしてしまうので、鮨勘一択になりがち。恋人と行くのであれば駅近くのお高めの所も選択肢に入るが、値段の割にはふつう…みたいになる事が多い。

 

結論

一八寿しが人生ベスト、と言うのを考えるとやはり自分の懐具合いを気にせず食べる寿司が一番美味しい。

 

あと皆様のお勧め寿司スポットがあれば教えてください!!!

 

小沢健二に対してのスタンス(魔法的に行く前の2016年5月現在)

小沢健二のツアーが始まった。僕は6/11の東京公演に行くのでそれまで極力SNSを見ない様にしているので、初日がどんな塩梅だったか分からないのだけれど魔法的を見る前の自分がオザケンに対してどの様なスタンスを取っているかを書いておく。多分2年後ぐらいに読み返したら結構変わってそう。

 

  • 今の表現が一番気になるよ派

 今回は名古屋とか札幌ではチケットがあまり売れていないというのをtwitterで見た。ひふみよは王子様期の曲を中心にやる、みたいな事を言っていたからあのチケット争奪戦になったのかなあという気はする。過去のアレが聴きたいコレが聴きたいと言うのはもちろんあるけれど、表現をする人間として今どんな曲を作るのかが一番僕は興味がある。東京の街が奏でるとか神秘的とかも素晴らしかったし、そういう意味では新曲がたくさん聴けるとの事なので非常に期待している。

 

  • 突拍子も無く股引とか売るのも賛成派

 今回のツアーを発表したクアトロの時に意外だったのが(1時間以上の朗読(小沢健二の朗読は面白いしそれだけでも充分だと個人的には思うけれど!)があったにしろ)ロングジョンを買わせる様な為に並ばせてしかも一般客は途中で帰らされるのか!失望した!みたいなブログが書かれていた事だった。なんというか、『それはちょっと』であんだけわがままだからって言ってたのにもう少しファンならフォローしてあげて、というかむしろ振り回されるそこも好きでしょ!と言いたくなる。次はなんとなく発酵食品とか売り出しそうな感じがする。

 

  • 新しい音源とか映像作品を出さなくても問題ないよ派

 結構大勢の人が新しいアルバムを、東京の街のDVDを、とか言っている印象があるけれど全然作る気がないのならそれでも問題ない。でも新曲の歌詞はちゃんと知りたい派。あと過去の絶版になったシングルも(出してくれたらもちろん買うけれど)同様です。『東京の街が〜』では過去のシングル曲のB面(back to back)もやってたしあんまり隠したい訳ではなさそうだから待ってたらそのうち出る気もする。

 

  • 文章をもっとたくさん読みたいね派

 うさぎ!を毎回『こどもと昔話』買ってまで熱心に読んでいないのである程度まとまったらその都度出して欲しい。2005年からの連載で単行本化してるのは3冊(我ら、時に入ってるの含めると4冊)だから一年半ごとぐらいで出してもらえれば一番嬉しいのだけれども。

 

  • パーティに呼ばれたい派

 

いかがでしたか?皆様のご意見をお待ちしております。